正確で的確な診査診断

    藤が丘駅徒歩1分の歯医者、マイデンタルオフィス藤が丘の正確で的確な診査診断

    「歯の痛みは治ったけど、またすぐに再発してしまった…」
    「何度も治療しているのに、なぜかお口のトラブルが続く…」
    「本当に自分の歯の状態を正確に理解できているのだろうか?」

    このような疑問や不安を感じている方もいらっしゃるかもしれません。

    当院では、患者さまのお口のトラブルを根本から解決し、長期的な健康へと導くためには、「正確で的確な診査診断」が何よりも重要であると考えています。

    家を建てる際に、地盤調査や設計図が不正確であれば、どんなに立派な家を建てても、いずれは問題が生じてしまうように、歯科治療も診査診断が適切でなければ、どれだけ優れた治療を施しても、その場しのぎの対症療法に過ぎず、本質的な解決には至りません。
    最悪の場合、診査診断を誤れば、治療が意味をなさないどころか、症状を悪化させてしまうことさえあるのです。

    当院では、患者さまの貴重な歯を無駄に削ったり、不必要な治療を行ったりすることがないよう、最新の医療機器と専門知識を駆使し、「患者さまのお口の現状を徹底的に解明すること」に全力を注いでいます。

     

    なぜ「正確で的確な診査診断」が不可欠なのか?

    歯科治療において、診査診断は治療の成否を分ける羅針盤のようなものです。
    この最初のステップが曖昧であれば、その後の治療は闇雲に進むことになりかねません。

     

    根本原因の特定:対症療法からの脱却

    藤が丘駅徒歩1分の歯医者、マイデンタルオフィス藤が丘の正確で的確な診査診断

    歯の痛みや歯ぐきの腫れは、あくまで「結果」に過ぎません。
    その裏には、虫歯、歯周病、かみ合わせの不調、歯ぎしりなど、様々な「根本原因」が隠されています。
    正確な診査診断は、これらの根本原因を特定し、表面的な症状だけでなく、病気の原因そのものを取り除く治療を可能にします。
    これにより、治療の繰り返しや再発を防ぎ、患者さまの負担を軽減します。

     

    無駄な治療の回避:大切な歯を守るために

    藤が丘駅徒歩1分の歯医者、マイデンタルオフィス藤が丘の正確で的確な診査診断

    「虫歯があるから削る」「歯が痛いから神経を取る」といった単純な判断では、健康な歯質まで削ってしまったり、まだ神経を温存できる可能性のある歯を不用意に抜髄(神経を取る治療)してしまったりするリスクがあります。
    精密な診査診断によって、本当に必要な治療のみを選択し、患者さまの大切な歯を最大限に温存する「低侵襲治療」を実現します。

     

    最適な治療計画の立案:個別化されたアプローチ

    藤が丘駅徒歩1分の歯医者、マイデンタルオフィス藤が丘の正確で的確な診査診断

    患者さまのお口の状態は千差万別です。
    同じような症状でも、その背景にある原因や、患者さまの希望、ライフスタイルは異なります。
    詳細な診査診断によって、一人ひとりの患者さまに合わせた「オーダーメイドの治療計画」を立案できます。
    これにより、患者さまにとって最も効果的で、納得のいく治療を提供することが可能になります。

     

    予後の予測と長期的な安定性:未来を見据えた治療

    藤が丘駅徒歩1分の歯医者、マイデンタルオフィス藤が丘の正確で的確な診査診断

    正確な診断は、治療後の予後を予測し、長期的な安定性を確保するためにも不可欠です。
    例えば、インプラント治療を行う際には、骨の質や量、神経の位置などを正確に把握しなければ、トラブルのリスクが高まります。
    詳細な診断に基づいて治療を行うことで、治療の成功率を高め、患者さまが安心して長く健康な状態を維持できるようにサポートします。

     

    患者さまの理解と納得:共に進める治療

    藤が丘駅徒歩1分の歯医者、マイデンタルオフィス藤が丘の正確で的確な診査診断

    マイデンタルオフィス藤が丘では、得られた診断結果を患者さまにも「見える化」して分かりやすくご説明します。
    ご自身のお口の現状と、なぜその治療が必要なのかを理解していただくことで、患者さまは治療に積極的に参加し、納得して治療を受けることができます。
    この「見て、知って、納得できる」プロセスこそが、治療を成功に導く鍵となります。

     

    マイデンタルオフィス藤が丘の「正確で的確な診査診断」を支える最新設備

    当院では、肉眼や従来のレントゲンだけでは得られない、多角的で詳細な情報を得るために、最先端の医療機器を導入し、診査診断の精度を飛躍的に高めています。

     

    歯科用CT:お口の中を3次元で「丸裸」に

    藤が丘駅徒歩1分の歯医者、マイデンタルオフィス藤が丘の「見える化」する安心診療

    従来の平面的なレントゲンでは見えなかった、隠れた病変や複雑な構造まで正確に把握できるのが、当院が導入している歯科用CTです。

    顎の骨の構造を立体的に解析
    歯を支える顎の骨の量(厚みや高さ)、骨密度、形状などを3次元で詳細に分析します。
    例えは、インプラント治療における骨の適性評価や、親知らずの抜歯の難易度などを正確に判断できます。

    神経や血管の走行を正確に把握
    下顎には重要な神経や血管が走行しており、これらを損傷すると麻痺などの合併症を引き起こす可能性があります。
    CT画像でこれらの位置を正確に特定することで、安全な治療計画を立て、リスクを徹底的に回避します。

    病巣の正確な位置特定
    歯の根の先にできた膿の袋(根尖病巣)や、顎の骨の中に埋まっている過剰歯(余分な歯)など、肉眼では見えない病変の位置や大きさを正確に把握し、最適な治療アプローチを導き出します。

    上顎洞(鼻の奥の空洞)の状態確認
    上顎の奥歯のインプラント治療などでは、上顎洞の状態が重要になります。
    CTで上顎洞の形態や炎症の有無を確認し、骨造成術(サイナスリフトなど)の必要性を判断します。

    より安全で確実な治療計画の立案
    これらの詳細な3次元情報を得ることで、経験や勘に頼ることなく、客観的なデータに基づいた、より安全で確実な治療計画を立案することが可能になります。

     

    セファロ(頭部X線規格写真):顔全体のバランスと歯並びの設計図

    藤が丘駅徒歩1分の歯医者、マイデンタルオフィス藤が丘の「見える化」する安心診療

    特に矯正治療や、顔全体のバランスを考慮した治療において、不可欠なのがセファロ(頭部X線規格写真)です。

    顔面骨格の分析
    頭蓋骨、上顎骨、下顎骨といった顔面骨格の大きさや位置関係、成長方向などを正確に計測・分析します。

    歯の位置と傾斜の評価
    歯が骨に対してどのような位置にあり、どのような角度で生えているかを詳細に評価します。

    口元のバランスの診断
    Eライン(鼻先と顎先を結んだ線)などを用いて、横顔の審美性を客観的に評価し、口元の突出感や後退感の原因を探ります。

    総合的な治療計画
    これらの情報を総合的に分析することで、単に歯を並べるだけでなく、顔全体のバランスや将来的な成長も考慮に入れた、審美的・機能的に優れた治療計画を立案します。
    例えば、矯正治療では、歯だけを動かすのか、顎の骨の成長を誘導するのかといった、より根本的な治療方針を決定する上で重要な情報となります。

     

    マイクロスコープ:ミクロの病変を見逃さない「歯科用顕微鏡」

    藤が丘駅徒歩1分の歯医者、マイデンタルオフィス藤が丘の「見える化」する安心診療

    肉眼では見えないミクロの領域を最大20倍まで拡大して観察できるのが、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)です。

    初期虫歯の正確な診断
    歯の表面のわずかな変色やひび割れ、詰め物の隙間など、肉眼では見落としてしまうような初期の虫歯を早期に発見し、正確に診断します。
    これにより、削る量を最小限に抑える「低侵襲治療」を可能にします。

    根管治療の精度向上
    歯の根の中は非常に細く複雑な構造をしており、肉眼では確認が困難です。
    マイクロスコープを用いることで、根管の分岐や狭窄、未処置の根管、過去の治療で残された異物などを鮮明に確認し、感染源を徹底的に除去することで、根管治療の成功率を向上させます。

    詰め物・被せ物の適合確認
    作製した詰め物や被せ物が、歯にピッタリと適合しているかをミクロン単位で確認します。
    わずかな段差や隙間は、虫歯の再発(二次カリエス)や歯周病の原因となるため、マイクロスコープによる精密な確認は、治療の長期安定性に不可欠です。

    歯周病の診断と治療
    歯周ポケットの奥深くや、歯根表面のわずかな変化も拡大して確認できるため、より正確な歯周病の診断と、精密な歯石除去、根面処理などが可能になります。

     

    唾液検査:虫歯・歯周病の「見えないリスク」を数値で「見える化」

    患者さまのお口の健康を脅かす虫歯や歯周病は、日々の生活習慣や、お口の中の細菌環境によってそのリスクが大きく異なります。
    当院では、これらの「見えないリスク」を科学的に分析し、数値やビジュアルで「見える化」する唾液検査を導入しています。
    これにより、患者さまご自身がご自身の口腔内の状態を深く理解し、効果的な予防に取り組めるようサポートします。
    当院では、以下の3つの唾液検査システムを導入し、多角的に口腔内のリスクを評価します。

     

    CAMBRA(カリスクリーン):虫歯のリスクを科学的に評価

    藤が丘駅徒歩1分の歯医者、マイデンタルオフィス藤が丘の「見える化」する安心診療

    CAMBRA(カリスクリーン)は、お口の中の細菌がどれくらい活発に活動しているかを測定する、歯科医院専用の簡易的な検査です。
    PCR検査のように結果が出るまで時間がかかったり、費用が大きくかかったりするのに対し、すぐに結果が出て費用も抑えられるのが、このカリスクリーンでの唾液検査の大きな特徴です。
    お口の中のむし歯や歯周病の原因となる細菌は、活動する際にATP(アデノシン三リン酸)という物質を発生させます。
    むし歯菌は他の細菌よりもこのATPを多く生成するため、このATPの量を測定することで、むし歯菌がどれだけ活発に活動しているかを数値化できるのです。
    この検査によって、患者さまのむし歯リスクを以下の4段階で評価し、レポートとしてお渡しします。

    ローリスク

    1年以内に新たなむし歯が発生する確率は23.6%

    ミドルリスク

    1年以内に新たなむし歯が発生する確率は38.6%

    ハイリスク

    1年以内に新たなむし歯が発生する確率は69.3%

    エクストリームリスク

    1年以内に新たなむし歯が発生する確率は88.0%

    この結果に基づき、患者さま一人ひとりに合ったむし歯予防のアドバイス(フッ素塗布の必要性、食生活の改善点、歯磨き方法の見直しなど)を行います。

     

    シルハ:多項目にわたる口腔内のリスクをまとめてチェック

    藤が丘駅徒歩1分の歯医者、マイデンタルオフィス藤が丘の「見える化」する安心診療

    シルハは、虫歯、歯周病、口臭など、口腔内の様々なリスク要因を、わずかな唾液で短時間で測定できる総合的な唾液検査システムです。

    複数項目の同時測定
    虫歯菌(ミュータンス菌)、酸性度、緩衝能、アンモニア(歯周病菌が作り出す物質で、歯周病や口臭のリスクを示す)、タンパク質(口腔内の炎症度合いを示す)、白血球(歯周病による炎症の程度を示す)といった6項目を同時に測定します。

    グラフで視覚的に表現
    各項目がグラフで表示され、ご自身の口腔内の状態が正常範囲内にあるか、どの項目でリスクが高いのかを視覚的に捉えることができます。

    総合的なリスク評価
    虫歯だけでなく、歯周病や口臭のリスクも包括的に評価できるため、総合的な口腔ケアプランを立てる上で役立ちます。
    患者さまの口腔内の「ウィークポイント」を明確にし、効果的な予防戦略を共に考えていきます。

     

    mil-kin(見る菌:ミルキン):口腔内の細菌を「目で見て」確認

    藤が丘駅徒歩1分の歯医者、マイデンタルオフィス藤が丘の「見える化」する安心診療

    mil-kin(ミルキン)は、患者さまの唾液を採取し、その場で高倍率の顕微鏡を使って口腔内の細菌(歯周病菌など)をリアルタイムで観察できる画期的なシステムです。

    ご自身の目で細菌の動きを確認
    採取した唾液を一滴、スライドガラスに載せ、顕微鏡で拡大してモニターに映し出します。
    すると、患者さまご自身の口の中に存在する細菌が、実際に活発に動き回っている様子を「見て」確認できます。

    衝撃と理解を深める体験
    「こんな細菌が口の中にいるのか!」という視覚的なインパクトは、患者さまの予防意識を劇的に高めます。
    言葉だけの説明よりもはるかに強い説得力と理解度をもたらし、「歯周病は細菌感染症である」という認識を深めていただけます。

    予防への意識向上と動機付け
    歯周病菌が多い患者さまには、その菌を減らすための具体的な歯磨き指導や、歯周病治療の必要性をご理解いただくのに非常に役立ちます。
    治療へのモチベーション向上に直結します。

     

    マイデンタルオフィス藤が丘の、安心と納得の歯科治療

    藤が丘駅徒歩1分の歯医者、マイデンタルオフィス藤が丘の「見える化」する安心診療

    「正確で的確な診査診断」は、歯科治療の「質」を決定づける最も重要な要素です。
    このプロセスを疎かにすれば、どんなに高度な治療技術も、その真価を発揮することはありません。
    当院は、患者さまの歯を安易に削ったり、不必要な治療を繰り返したりすることなく、患者さまご自身の歯を生涯にわたって守り続けることを目指しています。
    そのためには、まず患者さまのお口の現状を「正確に知る」ことが不可欠です。

    もし現在、お口のトラブルでお悩みでしたら、ぜひ一度、マイデンタルオフィス藤が丘にご相談ください。
    私たちは、患者さま一人ひとりに真摯に向き合い、最新の技術と温かい心で、患者さまの「見て、知って、納得できる」安心の歯科医療を提供します。

     

PAGE TOP